前回から期間があいてしまいましたが、しばらくのんびりしたり、自分の仕事用のサイトを作っていました。この調子では、あっという間に2017年も終わってしまいます(気が早い)。
寒いですし、確定申告のシーズンで忙しくなったりで、皆様、体調を崩しませんように。
ココナラで、困りごと相談の無料サービスをやっています。
時間的な余裕のあるときのみですので、ココナラの「サービス再開時にメールを受け取る」機能でチェックしていただければ(ココナラへはFacebookアカウントでログインできます)。
0. 最近のお知らせから話題をピックアップ
ネタを仕込む時間がありませんでしたので、最近の
カラーミーショップのお知らせ欄から話題をピックアップしました。実は
RSS配信もしているんですよ。
【予告】2月20日(月)「カラーミーショップ大賞 2017」エントリー受付を開始します
デザインの流行りなどをインプットするために、毎年チェックして勉強させていただいています。
見ていると、
カラーミーショップって個性的な商品を取り扱っていたりすることが多いなぁと感じます。
また、2016年はどこでもカラーミーを使ったお店がずいぶんと増えたように思いました。
商品点数は少ないが、他コンテンツを増やして集客するお店という感じでしょうか。
SEO的な理由、セルフブランディング・ブームもあって、2017年もその傾向は強まるんでしょうね。
ブログというと、以前はアメブロのショップさまが多かったですが、最近はレンタルサーバーにWordPressってところが増加中ですね(サーバーを借りて、作ってもらって、運用してもらう必要もありますので、予算があればですけれど)。
ショップとブログの境目のないウェブサイトが、きれいにできるのでしょうね。
コンテンツ重視の傾向は、公式のコラムで取り上げられていましたので、自分のお店に取り入れられるか興味がある方はチェックですね。
WordPress・Tumblrで制作したサイトにカートを設置!「メディアEC」デザイン事例10選
春から新規でネットショップをはじめようかと、検討されていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
私も以前、記事用に情報を整理したことがありますが、公式のコラムに良記事がありましたのでご紹介します。
比較!有料・無料ネットショップ作成サービスのメリット&デメリットと選び方
カラーミーショップを含め、どのサービスを利用するのがいいのか。
たくさんのサービスがありますが、何を販売して機能面のどこを重視するかで選ぶことになると思いますが、
カラーミーショップで個性的な商品が多いのも理由があるのではないでしょうか。
カラーミーショップ for ロリポップ!も、個人的にはありだなぁと思っています。
いろいろと機能制限はありますが、どこでもカラーミーが使えるので、ブログをショップページとしてカスタマイズする感じで(制約さえクリアできれば)。
商品点数が少なく、商品の更新が少ないショップなら、これは使えるかも。安いし!!いつか特集したいと思いつつ……。