2011年3月23日

カラーミーは本当に875円なの? 2

カラーミーは本当に875円なの? 1」から引き続き。
前回はカラーミーショップの費用面でのメリットを中心にまとめました。
今回はカラーミーショップの費用面に非常に関係が深い集客サービスについてです。

カラーミーでショップ運営をはじめよう 2(2011年3月版)」でも書きましたが、カラーミーショップには「カラメル」というショッピングモールがあります。
ショッピングモールと呼んでいますが、ショッピングモール機能以外の部分(付随するサービス)も多いです。
網羅的かつ詳細な説明はカラーミー公式でご確認いただくとして、ここでは集客部分と費用面にポイントを絞って列挙していきます。

1.カラメル出店は出店自体は無料だが、販売手数料3.5%がかかる(発生要件は過去記事を参照)
2.カラメル出店「GMOとくとくポイント」共通ヘッダーが表示される(必須)
3.「GMOとくとくポイント」にログインして購入された場合は、販売手数料1.5%(正確にはカラーミー公式で)
4.カラメル出店者は、カラメル以外の商品掲載サービスを利用可能で、 販売手数料は別途
5.とくとくペイメントが利用でき、クレジットカード決済の手数料が安くなる

1は直接的な成果でなくても発生しますし、2・3にいたってはGMO(ペパボの親会社)の都合のような印象を受けました。カラメル出店しているショップ運営者様からは評判良くない印象。
4は任意。色々とプロモーションしてくれる有料サービスがあります。
5はメリットです。

重要なのはカラメル出店は任意で、自分で判断すれば良いという点。
「カラメルの集客力は?」というと、、、これまた議論のあるところです。
口コミを参考にするなら「カラーミーショップ - 助け合い掲示板」で検索して、各ショップ運営者様の意見を探していただければと思います。
出店しないことのデメリットもそれほどないと、個人的には考えています。


さて、二回にわたってカラーミーショップは本当に月額875円なのか検討してきました。
有料サービスやカラメル出店はそれほど必要とは思いませんし、実際に月額875円で運営されている方もいらっしゃいます。運営スタート時点は費用的にもお手軽にということが十分可能です。

次回は「ショップ独自のポイント制度について」です。
ひさしぶりにカラーミーの機能説明と実践的・具体的な話になる予定です。おたのしみに。


【関連記事】
カラメルと販売手数料について 1
カラメルと販売手数料について 2
カラメルとGMOとくとくポイント共通ヘッダー