2010年5月11日

カラーミーのデザイン設定 2

前回の「カラーミーのデザイン設定 1」からのつづき。

デザイン設定ページの「デザイン設定」ボタンをクリックすると、テンプレートを編集するページに移動します。
修正の場合は、現在使用中のテンプレートをコピーし、コピーした先を修正しましょう。
プレビューし、思い通りに変更ができれいれば、使用テンプレートを切り替えて移行完了です。


・「初級モード」配色を変えられる。HTMLタグ不要
・「上級モード」HTMLタグ、CSS(スタイルシート)必須

写真をみているだけでも、いじれそうなところが多いように思います。
「種類」は非常に重要です。テンプレートのイメージができていないと理解が進みませんし、「独自タグ」も理解しにくいでしょう。テンプレートガイドを参考にイメージしてください。

こんな疑問ありませんでしたか?
「ネットショップにテンプレート(またはテンプレートエンジン)ってどうして必要なんだろう」
HTMLだけでサイトデザインは可能ですもんね。 
サイトの外観をHTMLタグの知識なしにいじれることもひとつですが、これだけでは理解不十分です(むしろこちらはオマケ)。

ブログをお使いの方は、テンプレートで日記ページを量産していることをご存知かもしれません。商品ページも同様です。
テンプレート(雛形)を一個作って、手間すくなく、ページを量産するためです。

実際にいじってみることが理解への近道です。
くれぐれも、現在使用中のテンプレートでためしたりしませんように(ページを 行ったり来たりしているうちに、現在使用中のテンプレートをいじっていたなんてことが、結構あるんですよ)。


カラーミーのデザイン設定 3」へつづく。